top of page

心身のストレスを和らげるリフレッシュハーブ

 

古くから沐浴する際に使用されていたハーブで、Lavenderという言葉の語源はラテン語で「洗う」を意味します。

リラックスハーブとして知られていますが、その芳香成分による浄化作用も特長のひとつです。

誰からも好かれる優しい香りが高ぶる気持ちやイライラした気分を穏やかに整えココロをクリアに導きます。
リラックス効果は抜群で、イライラした時や自信を持てない時など、ココロを穏やかに保ちたい時におすすめしたいハーブです。
ストレスからくるチクチクやズキズキから解放されたい時にもぜひお試しください。

ハーブティーのほか、ポプリ、サシェ、アイピローを作って香りを活用するのもおすすめです。

・(学名)Lavandula officinalis
・(科名)シソ科
・(使用部位)花
・(別名)-

 

風味

特有の甘く強い花の芳香

 

原材料

ラベンダー(花)

 

内容量

茶葉35g

 

美味しい淹れ方

ティーカップ1杯(200cc)に対し、ティースプーン2杯の茶葉が適量です。

 

保存方法

高温多湿を避け冷暗所で保存してください。

ラベンダー 茶葉35g

¥1,580価格
数量
    まだレビューはありません最初のレビューを書きませんか? あなたのご意見・ご要望をぜひ共有してください。
    bottom of page