top of page

和名は甘草(カンゾウ)。イガイガのトラブルやダイエットに

 

日本では甘草(かんぞう)と呼ばれ、季節の変わり目のトラブル防止や、健やかさを保つためのハーブとして、昔から重宝されてきました。
喉の調子を整えるので、声を使う職業の方に、愛用されています。
ショ糖の約50倍の甘味がありながら低カロリーなので、お菓子の甘味やダイエット時の甘味補給にもおすすめです。
ほとんどのハーブと相性は良いですが、特にクセの強いハーブでも、リコリスと組み合わせれば口当たりがまろやかになります。

・(学名)Glycyrrhiza glabra
・(科名)マメ科
・(使用部位)根
・(別名)カンゾウ

 

【注意】高血圧・糖尿病・肝障害・腎臓疾患などで通院されている場合は、掛かりつけのお医者様に事前にご相談ください。

 

風味

独特の薬臭さのある根の香りと強い甘味

 

原材料

リコリス(根)

 

内容量

茶葉125g

 

美味しい淹れ方

ティーカップ1杯(200cc)に対し、ティースプーン1杯の茶葉が適量です。

 

保存方法

高温多湿を避け冷暗所で保存してください。

リコリス 茶葉125g

¥3,500価格
数量
    まだレビューはありません最初のレビューを書きませんか? あなたのご意見・ご要望をぜひ共有してください。
    bottom of page