top of page

和名ウコン。お酒が好きな方のお守りハーブ

 

日本では「ウコン」の名で知られているハーブです。食材としてもおなじみで、沖縄では「うっちん」と呼ばれています。東アジアの伝統的な植物療法に使用されるハーブです。
黄色色素成分のクルクミンが特徴で、お酒を飲む前や飲みすぎてしまった時に役立ちます。

特徴的な“黄色”の元になる色素成分クルクミンが生活習慣による乱れを整える大切な成分となります。

お酒を飲む前や飲みすぎてしまった時に役立つほか、美肌のハーブとしても知られます。

・(学名)Curcuma longa
・(科名)ショウガ科
・(使用部位)根
・(別名)ウコン

 

風味

土っぽい香りとほんのりとした甘味

 

原材料

ターメリック(根)

 

内容量

茶葉155g

 

美味しい淹れ方

ティーカップ1杯(200cc)に対し、ティースプーン1杯の茶葉が適量です。

 

保存方法

高温多湿を避け冷暗所で保存してください。

ターメリック 茶葉155g

¥6,050価格
数量
    まだレビューはありません最初のレビューを書きませんか? あなたのご意見・ご要望をぜひ共有してください。
    bottom of page